Call of Dutyの新作を買ったのはいいんだけど、オンラインにアクセス集中したみたいでサーバーダウンのため遊べない。
懐かしいなこの感じ(笑)そういえばオンラインゲームの初日ってこんなもんですよね(笑)
というわけで復旧までの時間を利用してこれを書いてます。今朝は酒田市、日和山周辺を散歩してきました。
もともと気になっていた
酒田市在住の方なら何となくお分かりいただけるかと思いますが、日和山公園から西側って何となく気になる空気感が漂っております。
以前の記事の駅前付近はモロそうなんですけど、ここはまた別の意味で雰囲気がある。というか僕は感じる。
とはいってもクルマで入っていけない、いきにくい通りが多いので、実際僕も目の当たりにするのは初めてです。
では、勘を信じてレッツゴー。
普通に住宅街なんで慎重に
いやー、普通に住宅街っす。朝6時半から一眼レフ持ってバシャバシャやってたらよくないことが起きそうな気配っす。
こういうときにですよ。RX100を持ってて良かったと思うのは。
海側。
ここは床屋さんだったのでしょうか?
山側(日和山)。
町を見下ろす丘・・・で思い出しましたけど、今日の音楽はエレファントカシマシでした。
僕はエレファントカシマシが好きでしてね。というか宮本浩次氏に限ってはもはや尊敬しているレベル。
というか10代の頃からロックバンドとかやって、今までどんな人達をも尊敬なんてしたことないんですよ。もちろん憧れたことはたくさんありましたけど。
エレファントカシマシは若い頃から好きなバンドではありましたが、「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」って曲の中にこういう一節があるんですけどね。初めて見たときに「あー、これは凄いな」と心底思いました。
敗北と死に至る道が生活ならば あなたのやさしさをオレは何に例えよう
これはね、書けませんよ。少なくともオレには絶対に書けません。いや誰だって「よーし、今日は歌詞でも書くかー。締め切り近いしなー」なんつって夜更かししたくらいじゃ絶対に出てきません。
つまりそういうことなんですよ。僕はこれを見たその日から、宮本氏を尊敬しています。
日和山公園に戻って終了。すっかり陽はのぼりました。
迷路のように
歩いてて思ったんですけど、ものすごく路地、というか抜け道が多いんですよね。あと日和山方面に登るための石段もたくさん。
実際適当に歩いてるといま自分がどこにいるかわからず、いざ車道に抜けて初めて「ああ、ここに出るのか」と場所がわかるみたいな。
まだまだ酒田も知らないトコがたくさんありますわ。あと休みは2日間ありますので、もう一度くらいどこか攻めようかなと思っております。
ではまたっ。
今回歩いた場所