どうもオガー(@oga_tv)です。いやー僕ですね、いいトシこいてネットでたくさん遊んでるんですよ。
まずブログ書いてるでしょ?あとYouTubeでも遊んでるでしょ?
そんでブログに書くまでもないかな、というちょっとした画像付き短文テキストはフェイスブックに上げて、自分で撮って「これちょっといいんじゃね?」と思った写真はほぼテキスト無しでインスタグラムに投稿している。
ま、郷に入りては郷に従えというわけでもないんですけど、自分なりにそのメディアの基本コンセプトに沿った使い分けを行ってるんですよ。いろいろ大変なんですよ。
うそです。全く大変ではありません。みんな一長一短なんで、ベストな遊び方を心掛けてるだけですハイ。
だけどね、Twitter(ツイッター)だけは長いあいだ馴染めなくてね。
いやこれはもちろんツイッター側が悪いんじゃなくて、このタダでさえ長文をズラズラ書いてしまう僕が、あの140文字制限の中でいったい何をどうやって自己表現すればいいんだい!?とずっと思ってまして。
アカウント自体は4年前くらいに作ってたんです。本名のやつ。
理由はほら、新作ゲーム情報とかライブ情報とかが各々ツイッターで流し始めたから余儀なくって感じで。
けれどもほとんど自ら呟くことなんかなくて幽霊アカウントになってたし、それでもまぁいいかなと思ってたんですけど、昨年このオガーTVブログ立ち上げたのをキッカケに本格的に遊んでみようかな、と新しくアカウント作りましてね。
それがこれ→@oga_tv
んで、最初はブログ書いてる人とかYouTubeやってる人とかとにかくちょっとでも接点ありそうなアカウントをばんばんフォローしたり、逆にフォローしてもらったらすぐフォロー返したりして、とにかくそんな感じで始めたんだけど、それでも何か違うな、いまいち面白くないなコレって思ってて。
そしたら結局原因は自分にあったわけですよ。
タイムラインが面白くなかった
いざ始めたのはいいものの、自分のタイムラインに流れてくるツイートがあまり面白くなくてね。面白くないってのは、自分がさほど興味がある情報がほとんど無かったという意味で。
そしてもっといけなかったのは、肝心のリアルで知ってる人とか、面白いと思ったからフォローしたはずの人のツイートが見当たらない。
あれ?何にも呟いてないのかなと思って、その人達のプロフィールから確認しにいくとしっかり更新されてるのよね。
ツイッターがどんなアルゴリズムで動いてるのはわからないけど、とにかくこれはいかんな、と。
んで、悪いんだけども始めた頃に手当たり次第気味にフォローしまくったアカウントをもう一度整理しようかと思いましてね。自分にとって楽しいネタや必要な情報を流してくれる人、流してくれそうな人だけ残して、ほんと勝手で申し訳ないんだけどフォロー外させてもらいました(その頃、僕を義理でフォローしてくれた人も、遠慮なくガンガン外してください)
そしたらあら不思議。タイムラインがだんだん楽しくなってきたんですよ。
ある人との出会い
んで、しばらくはタイムラインを眺めているだけで楽しい時間になりました。「くだらねぇ(笑)」とか笑いながらも。
あまりネガティブなツイートとか議論めいたものは好きじゃないので、そういうのが多い人は「自分に合わない」と判断し、また少しずつフォロー外させてもらったりして。
肝心の自分のツイートは、相変わらずほぼブログ更新のお知らせくらいでしたけどね。
そんなとき一人の男のブログ更新情報を目にしまして。名前はさぬきさんというんだけど、なんかタイトルが気になったのでその記事読んでみたんですよ。
忘れもしないこの記事→→→親友のY君が最近、Facebookで「いいね!」してくれないのはなぜか?そのすべてを理解したとき僕は涙を禁じ得ませんでした。
個人的にツボにハマりましてね。
内容はもちろん、なんつーかなー、文章のテンポとか言い回しが完全に僕のツボ。
僕もいろんなブログ読んでますけど、「いやーすごいなー。そんなこと考えてるんだ」と感心してしまうのは山ほどあれど、単純に「これはおもしれー(笑)」
んで、その記事が面白かったからいいね押してリツイートまでしちゃって、もちろんフォローもして。そしたら返信かなんか頂いたのかな?そこから少し交流が始まったんですけどね。
いやほんと、お世辞とかスケベ心とかなく、単純に面白い人と出会えてよかったなー、と。いやいやツイッターも悪く無いじゃん、と思い始めたのはそこからですかね。
笑いたい人はおすすめですよ・・・勝手に紹介しちゃっていいのかな?いいよね、さぬきさん。許してね。
さぬきさんのツイッターアカウント→@sanukinopippi2
さぬきさんのブログ→わらったもんがち
※下ネタもやや入ってます(笑)
というわけでしてね
今さらながらツイッターが面白いんですワタシ。
これまではほとんど眺めてるだけでしたが、今後はツイートもいろいろやってみますよ。なかなか面白いことは書けそうにないですけどねー。140文字以内で人を惹きつけるなんて、僕から言わせれば天才ですよ。神の領域に近い。
ま、別にその領域に行かなくてもいいから、気軽に日常をツイートしていきつつ、どんどん面白い人と出会えればいいかなと思ってます。
ツイッターやってる人、よかったら気軽に絡んでくださいねー。
ではまたっ!!