W.ROKKOR-QE35mm F4

土曜の昼下がりに温泉街

嵐の前の静けさと言いますか今週も息子の大会も練習試合もない週末となっております。嵐の前と言うのも5月はビッシビシにあるからなんですがね。そしてそのあとはいよいよ中学剣道最後の総体シリーズが6月半ばから始まります。最長で生き残ったとしても8月...
Auto TELE Rokkor QE 100mm f3.5

オールドレンズで撮る桜スナップ

僕はSONYのα7Ⅱというフルサイズミラーレスカメラを使っています。買った目的は小さなフルサイズセンサー搭載のカメラが欲しかったからなんですが、その理由の一つにオールドレンズという、まだデジタルカメラが世に出る前、つまりフィルムカメラ時代に...
Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8

それでも桜は咲き誇る

ここ酒田市の今年の桜開花宣言は4月7日月曜日。あれから5日経ってようやく見ごろを迎えました。日本人は桜が好きと言われてますが僕も好きですね。桜の花そのものが好きというより、この時期の気候だったり、町全体が華やかになる様子だったり、そしてその...
散文的日常記録

次に会う時には敵同士だとしても

四月も二週目に入り児童や生徒たちの春休みも終わる。いよいよ新学期だ。昨日は春休み最後の日曜日。午前中、とある新中学生の卒業&入学記念の撮影を妻が行うので僕と息子はその手伝いに行ってきた。場所は先月卒業した小学校周り。2年前に息子も卒業した学...
服装

スニーカーみたいに履きたい革靴

先日とある会合でスニーカーの話題になった。僕自身はスニーカーに全く詳しくないのだが、昨年あたりから「ブームの終焉」という記事を目にするようになり、それなりに現状には興味があったので会話に参加したがなかなか面白い時間だった。というよりジャンル...
月別スナップまとめ

カメラと遊んだ2025年3月まとめ

ちょっとご無沙汰してましたかね。約3週間ぶりの更新になります。というのもね、やはり年度末というのは公私ともに慌ただしくてですね、特に今シーズンはウチの主力商品関係の4月1日からの値上げに伴い、いわゆる駆け込み需要があったりで大変ではありまし...
備忘録

己の筋肉のみが信じるに値する

みなさんご周知のとおり、14年前の本日3月11日の14時46分、日本を未曽有の大災害が襲いました。あの日は金曜日。当時やっていたロックンロールバンドのスタジオリハーサルもちょうど毎週金曜夜に行っていたので「電気も復旧しないし今日は無理だね」...
RICHO GR

日曜夕暮れ男二人の散歩エレジー

今日は珍しく何も無い日曜日。息子も友達4人で昼飯に行く予定だったのが、中学生らしくいきなり主役がドタキャンになり延期になるという始末。さて最近じゃ剣道の大会とか練習試合に親も子もとことん慣れ切っているので、何も無いと何をしていいかわからない...
ブログのこと

オガーTVブログがGoogleアドセンスをやめた理由

お気づきの方の読者もいらっしゃるでしょうが、先日より当ブログはGoogleアドセンスとの提携を停止し、web広告の掲載をやめることにしました。理由はさまざまありますが、ざっくりいうと以下の2つです。①ここ2年間の広告収入が減ったことにより、...
月別スナップまとめ

カメラと遊んだ2025年2月まとめ

3日少ないだけなのに2月が過ぎていくのはとても早く感じますね。まだまだ気持ち的にも身体的にも慌ただしい時期が続いてるので、のんびり写真なんて撮ってるヒマもなかった今月です。…というのは言い訳で、もともと2月ってあまり撮りたいものが無いと言う...