散文的日常記録卒業、そして革靴。 節目を迎える者にとっては3月はいろんなこととお別れする時期である。特に小学生なら保護者も同じだ。町の送別会。剣道スポ少の6年生を送る会。ジュニアコーラスの定期演奏会。そして、何より小学校からの卒業。全て今月に行われてきたことだ。剣道の方は、...2023.03.23散文的日常記録
早朝交差点観察日記【596日目】早朝交差点観察日記 毎朝、自宅近くの交差点に立つようになってから3年半が経過した。そのあいだ一度も僕の前で交通事故は起こっていないし、子どもたちに関するトラブルも無かった。無いのが当たり前ではあるが、じつはその当たり前が一番難しいということを現代に生きる人々は...2023.03.17早朝交差点観察日記
散文的日常記録革靴を履いて出掛けよう 息子がこれからも剣道を続けるというので、僕が中学のときに使ってた防具をリペアして使わせることになった。本当は僕がやるはずだったのだが、妻が「失敗しそうで危ない。絶対に私がやった方が上手くいく」というのでやらせてあげた。なかなか上出来だ、と思...2023.03.04散文的日常記録
月別スナップまとめカメラと遊んだ2023年2月まとめ 2月も最終日となりました。寒かったはずなんだけど、先月の10年に1度レベルの寒波のイメージが強すぎて、今月はそうでもなかった気がしますね。今日あたりはもうすっかり春だし、もう雪は降っても積もることはないでしょう。終わってみれば、酒田では近年...2023.02.28月別スナップまとめ
W.ROKKOR-QE35mm F4.冬の晴れ間と1960年生まれのレンズ 先週あたりからちょっと体調を崩していた。せきが少し出る程度でそんな大げさなものでは無く、除雪機を使ったときにパウダースノーを全身に浴びてしまいそのままにしておいたのが祟ったのであろう。ちょっと風邪っぽくなっていた。それも昨日あたりにはほぼ全...2023.02.23W.ROKKOR-QE35mm F4.
DSC-RX100【RX100】ライヴスポットとモノクロ写真 先週の土曜日(2月18日)に、酒田のシンガーソングライター、高橋奏さんから誘いを受けて、Jazz Rinoの16周年パーティへ行ってきた。確か四週連続土曜夜開催の三週目の日だったかな。ジャズリノも16年か。僕の最後のロックンロールバンドのデ...2023.02.20DSC-RX100
散文的日常記録Uターン記念日 ふとカレンダーを見たら今日は2月10日だった。誰にでも忘れない日というのはある。僕の場合は2月8日がそれだ。98年2月8日に僕は7年ぶりに東京から酒田に住まいを変え、2月10日から家業の手伝いを始めた。あれから25年も経ったというのが不思議...2023.02.10散文的日常記録
EF40mm F2.8 STM【EOS6D】一眼レフでスナップを【パンケーキレンズ】 ちゃんとした撮影(?)において、近年はめっきりSONYのα7IIを使い続けてきた僕。なぜだか「一眼レフってやっぱりいいよね」とも思い始め、またEOS6Dを引っ張り出してきて最近使っている。きっかけは忘れたけど、恐らく雪が降っている中で何かを...2023.02.04EF40mm F2.8 STMEOS 6D
月別スナップまとめカメラと遊んだ2023年1月まとめ あっという間に2023年の1月が終わろうとしています。例年より雪も少なく、暖かい日が続いたここ酒田ではありましたが、大寒あたりから一気にいつもの…、いや、いつもより厳しめの冬に突入。これを書いてる今も寒さと雪日が続いています。なかなか今年の...2023.01.31月別スナップまとめ
散文的日常記録【2023年1月24~26日】10年に1度クラスの寒波【酒田】 じつは「今月20日過ぎにすごい寒波が来るらしい」というのは結構前から知っていた。僕は冬に限りYouTubeで気象予報士のチャンネルやウェザーニュースなどをよく観るからだ。でも大体の場合、直前になると『そうでもなかった、ごめんね』って感じに変...2023.01.26散文的日常記録