
親として現代のゲーム事情と付き合っていくために
今夜はクリスマスイブなので、サンタさんにゲーム機やゲームソフトをお願いしたキッズたちも多いと思います。そしてこれから冬休みに入る彼らはそれで...
今夜はクリスマスイブなので、サンタさんにゲーム機やゲームソフトをお願いしたキッズたちも多いと思います。そしてこれから冬休みに入る彼らはそれで...
ここ数日、ここ山形県酒田市はまるで2月の大寒波のような天候である。12月でこれはかなり珍しい。昨日も朝から朝から荒れ狂った天気であったのだが...
その昔、レンズ付フィルム(くれぐれも使い捨てカメラではない)写ルンですという商品が大ブームに・・・というか、写真を撮るならコレという時代があ...
12月8日は日本軍が真珠湾を奇襲した日、すなわち太平洋戦争が開戦した日であるが、ジョン・レノンがニューヨークで暗殺された日でもある。果たして...
~前回までのあらすじ~フィルムカメラで使用していたレンズをデジタルカメラでも使ってみたくなったオガー氏。ところがCanonのデジタル一眼レフ...
今年の夏から秋にかけてはフィルムカメラにハマりました。出来ればこのまま趣味で撮る写真はフィルムのままでいきたいのですが、なにしろその都度フィ...
息子が10歳になった。彼が生まれた日もこんな天気だった。時折、雪もちらついていた。分娩室へ行く妻を見送り、ようやく一息ついた僕はコンビニで買...
さて、僕の好きな11月も本日最終日。11月が好きというより、この年末という締めくくりに向かっていく雰囲気が好きなのかもしれない。自分の誕生月...
最近老眼がひどい。かろうじてまだカメラの光学ファインダーでのピントの山は見えるが、一番困るのは字が読めない。お便りや仕事でカタログを見る程度...
三連休も中日。今月もすでに下旬に突入したばかりなんですが、なんなのか僕のお小遣いがほとんど残っていない。特に大きな買い物をしたわけでもないし...
先月末だったか、地元で音楽活動している河野シンという男から連絡が来ました。「僕のアーティスト写真を撮ってくれませんか?」とのこと。アーティス...
先週、配達中にラジオを聴いてたら「忌野清志郎でデイ・ドリーム・ビリーバーでした」と曲を紹介したパーソナリティに・・・「いや、全然違うだろ。T...
先週の湯田川温泉のスナップに続き、またハイコントラストな黒白写真を撮りながら街を散歩したくなった。黒白写真の良さはたくさんあるが、一番は色褪...
今日は僕がこの世に生を受けて48年と1日目の日。つまり昨日がいわゆる誕生日でした。この年齢にもなるとたくさんの「おめでとう」を言われることな...
つい先日の夜中22時半頃。ベッドでぐうすか寝ている息子の隣りで本を読んでいた僕のスマホへ、隣の部屋にいる鬼、いや妻からLINE通知が届きまし...