
【酒田駅周辺】再開発の波に押されながら【DP1】
前回の記事で「FOVEONセンサーが楽しすぎるので画角28ミリのDP1も欲しくなった」なんて書いたが、あんなことを言ってしまうということはも...
前回の記事で「FOVEONセンサーが楽しすぎるので画角28ミリのDP1も欲しくなった」なんて書いたが、あんなことを言ってしまうということはも...
午前中の休憩時間にインスタグラムのフィードを眺めていたら、土門拳記念館の池の前に見たこと無い花が写っている写真が投稿されていた。ちょうどそち...
あっという間に9月も29日になりました。ついこのあいだ甲子園が終わって、いつまでも暑いねーなんつって、いよいよ運動会だねーと思ってたら、もう...
9月は三連休が二回もあるというのに僕にはない。農業機械に使う部品を取り扱っている商売なので、そもそも三連休どころかこの時期は休みが無い。程度...
SIGMAのDP2Xを購入してからというもの毎日持ち歩いて何かを撮っている。以前、そのように使っていたSONYのRX100は机の引き出しの中...
先月だったか酒田在住の風景写真家、佐々木聖紀氏が写真集を出すという知らせを聞いた。よくよく聞いたら、e-Townsというフリー雑誌の十五周年...
昨日は最高の運動会だった。というのも毎年僕は広報部として撮影に入り、動画と写真をミックスさせた一本のクリップを制作し、学期末の広報紙でweb...
ここのブログ、春や秋になるとよく読まれている記事がある。こちら↓↓「運動会のホームビデオ作成のコツを考えてみた」---2017.09.13投...
毎日カメラを持って出掛けるようになってから2年ちょっとが経ちました。さすがにそんなことやってると地元の押さえどころみたいな場所を一度は撮影し...
9月8日の日曜日夕方から、酒田市港座で行われたユニオンジャックコレクター主催のSTOCK OF KNOWLEDGEというイベントに出演してき...