早朝交差点観察日記【476日目】早朝交差点観察日記 「夏が来れば思い出す」という歌詞があるが、僕も最近、やたらと少年期の夏を思い出すことが多い。先日は子ども達と剣道の稽古をしているときに、ダッシュで水飲み場に走っていった40年近く前の夏の稽古を思い出したし、今朝も登校中の子ども達が水泳バック... 2022.06.29早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【446日目】早朝交差点観察日記 昨日は読み聞かせボランティアの日だった。僕は最近高学年のクラスに割り当てられることが多いので、内容も結構難しいことを話すことが多い。そう。読み聞かせなんだから本を読み聞かせなきゃいけないんだが、僕の場合は本を読む時間3割でお話が7割という感... 2022.05.12早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【429日目】早朝交差点観察日記 本日一学期の始業式。いよいよ新年度がスタートする。「息子が卒業するまでは」と言って始めたこの早朝観察日記も三年目に突入した。ところでその朝の見守りなのだが、今年度から僕は町の交通安全部長というものに指名されてしまった。具体的に何をするのかと... 2022.04.07早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【426日目】早朝交差点観察日記 令和3年度の早朝交差点も最終週となった。今年度もこれまで事故も不審者案件も発生しなかった。残り3日間であるが気を引き締めていきたいと思う。さて、今朝は火曜日なので校長先生がウチの町方面へ見回りに来てくれる日だ。校長先生は三年前にうちの学校へ... 2022.03.15早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【418日目】早朝交差点観察日記 三月に入りすっかり春めいた日が続いている。こうなってくるといよいよ卒業シーズンの気持ちも本格化する。昨晩、この春に卒業する近所のYちゃんのお母さんから「娘のクラスで何やら卒業サプライズを企ててるみたいで〇〇の写真が必要らしいんです。そこで娘... 2022.03.02早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【406日目】早朝交差点観察日記 2月4日から6日にかけて酒田は雪がドサっと降ってしまった。特に4日から5日にかけての降雪量は20センチを超えたのではなかろうか。前々から天気予報をチェックしていたので、それまで積んでいた歩道の雪山を崩しては排水溝に流してスペースを確保してい... 2022.02.08早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【392日目】早朝交差点観察日記 先週の土曜日明け方の除雪で、ちょうど横断歩道への入り口を塞ぐ形ででかい雪の塊が寄せられてしまった。もちろん除雪車のオペレーターに文句など無い。そういった場合、地域住民で何とかするのが雪国住まいの宿命なのだから。というより毎朝そこに立っている... 2022.01.12早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【388日目】早朝交差点観察日記 長かった二学期も明日で終わりである。我々PTA広報部が制作した今学期号も明日無事に発行されるだろう。いつも最終校正が終わるたびに、広報仲間と「今学期はちょっと頑張り過ぎた!次はもう少し緩くやろう!」と冗談交じりに話しながら居酒屋でビールを吞... 2021.12.23早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【377日目】早朝交差点観察日記 当たり前だが12月の朝は寒い。手袋を出してこないといけないのだがどこにしまったか忘れてしまったので、近々本腰を入れて探さないといけないのが少し憂鬱だ。さすがに交差点で黄色い旗を持ちながら、片手をズボンのポケットに入れている姿だけはみっともな... 2021.12.06早朝交差点観察日記
早朝交差点観察日記【364日目】早朝交差点観察日記 最近毎日天気が悪い。11月らしい冷たい雨が毎日降っている。登校する子どもたちが大変なのはもちろんだが、下校時はもっと大変そうである。というのも僕の家は学校から見て西にあるので西から来て西へ帰る子どもたちを毎日見ているが、こんなに雨風が強い日... 2021.11.12早朝交差点観察日記