早朝交差点観察日記

早朝交差点観察日記

【616日目】早朝交差点観察日記

今日から暑くなるらしい。息子は学生服を置いて家を出たし、僕も今日はシャツにネクタイ姿である。良く誤解されるが、僕の仕事着にこれといったスタイルは無い。ワークパンツにナイロンジャケットの日もあれば、ツナギもあるし、今日のようにスラックスにネク...
早朝交差点観察日記

【605日目】早朝交差点観察日記

毎朝見ている学生たちの新学期が始まってから、約2週間が経とうとしている。小学生の登校班は新1年生の歩行ペースに合わせてゆっくり進んでいるし、中学生はわざわざ待ち合わせて登校しているし、高校生たちは新しい子を見かけるようになった。とはいっても...
早朝交差点観察日記

【597日目】早朝交差点観察日記

新年度が本格的にスタート。僕の交差点での観察も開始だ。といっても、今日は毎度の場所から少し歩き、小学校前の交差点まで行かなけらばならない。そこが僕の持ち場だからだ。以前も書いたが、僕は毎朝子どもたちの登校を見守っている。それはもはや趣味だ。...
早朝交差点観察日記

【596日目】早朝交差点観察日記

毎朝、自宅近くの交差点に立つようになってから3年半が経過した。そのあいだ一度も僕の前で交通事故は起こっていないし、子どもたちに関するトラブルも無かった。無いのが当たり前ではあるが、じつはその当たり前が一番難しいということを現代に生きる人々は...
早朝交差点観察日記

【559日目】早朝交差点観察日記

僕は3年前から自宅近所の交差点に毎朝立っている。それはPTA役員とかそういうのを抜きにして、イチ保護者として立っている。それに目をつけられたのか、今では町の交通安全部長に抜擢されたのが2年前である。つまり、ちょっとややこしいのだが、当学区の...
早朝交差点観察日記

【548日目】早朝交差点観察日記

今日は世間的には太平洋戦争の開戦記念日、いわゆる真珠湾攻撃の日なのだろうが、音楽ファンにとって12月8日はジョン・レノンが暗殺された日である。といっても、時差があるから日本国内にそのニュースが飛び込んできたのは日付が変わった12月9日の午後...
早朝交差点観察日記

【540日目】早朝交差点観察日記

来週からいよいよ本格的な寒さがやってくるらしい。考えてみれば無理もない。気が付けばもうクリスマス一ヶ月前なのだ。ぼちぼち天気予報には雪マークが混じってくる時期である。僕が毎朝立っている交差点は風の通り道でもあるので、例え10分程度の時間だっ...
早朝交差点観察日記

【531日目】早朝交差点観察日記

日付では本日11月7日から立冬に入る…ことになっている。確かに今朝の冷たい雨が降る景色を眺めていると冬だなぁという気分だ。10日ほど前からベンチコートを着て立っていた僕は「ちょっとこの格好はまだ大げさかな」と思っていたのだが、今朝の雰囲気で...
早朝交差点観察日記

【511日目】早朝交差点観察日記

9月もそろそろ終わりということは、今年度も折り返し地点を迎えるということになる。6年生は今朝修学旅行へ出発した。県内旅行だが、小学生の子どもにとっては友達と泊りがけで出掛けることが楽しいはずなので、行き場所なんてそんなに問題ではないだろう。...
早朝交差点観察日記

【489日目】早朝交差点観察日記

一学期の子ども達の登校も明日が最後。いよいよ夏休みに入る。振り返ってみるとこの早朝交差点日記の投稿も今学期は少なめだった気がする。それは間違いなく平穏な日々だからだ。「最近進撃の巨人の漫画ににハマってるんだ」とか、僕が新しく被ってる帽子をみ...