怒涛の10月も終わります。本当に怒涛でした。だって毎週剣道大会とかあったからね。
でも、これってもう2度と無いんですよ。だって長くとも来夏には息子も引退してるから。
来年の今頃ってワタシは何をやってるんでしょうね。恐らくPTA活動を全力でやってるんだろうなぁ。
朝焼け夕焼け
10月5日。妻とドライブしてたらたまたま豪華客船の出港タイミングだったのでパチリ。
これはなんとなくパチリ。
日の出は遅く、日の入りは早い季節になりましたね。
朝焼け夕焼けタイムは誰でも写真がキレイに撮れますよ。キレイというかドラマチックにね。
散歩にもいい季節になりました。
10月ってだいたい日中の最高気温が18度から20度じゃないですか。これって服装的に一番過ごしやすいですよね。ジャケットとかニットとかで出歩けるのは非常にいいです。スーツ姿もらくちんだしね。
10月27日。希望ホールにて本校吹奏楽部の定期演奏会を鑑賞。
10月30日。たまたまセブンイレブンに寄ったらたまたま販売タイミングだったみそきんシリーズ。店員のMさんに教えてもらわなかったら買わなかったかも。ありがとうございます。息子が喜んでいました。
なんとなく撮った柿の木。
というわけで
さ、11月ですね。
さっきは10月の気候は過ごしやすいとか言っておきながら、じつはもう少し肌寒い11月の方が好きなんすよね。コートが着れるしさ。
ところで11月はワタシの誕生月です。てっきり53歳になるんだと思ってたけど、どうやら52歳ですね。一年間ずーっと「52歳です」と言い続けてきましたが、本当は51歳でした。すいません。
まぁ、いまさら誕生日だー!とか騒ぎませんですけどね。SNSでも誕生日は非公開にしてます。家族にひっそりと祝ってもらえればそれが一番。
ではまた。