明日明後日の週末は多忙が予想されるので少し早いけど5月の振り返り。
5月なんてただでさえイベントが多いわけなのに、剣道関連の大会やら練習試合やらがたくさん行われ、もう毎日何が何だかわかりません。
とはいっても中学剣道の付き添いももはやあとわずか。さすがに高校はこんなに保護者サポートはいらんだろって思い込んでますので来年の今頃はのんびり休日を過ごすことが出来る…出来るはずだッ!
というわけで振り返りスタート。
もはや遠い記憶
考えてみればゴールデンウィークなんてのもあったっけ。ほとんど覚えてないや。
配達中スナップ。カメラと気に入った靴さえあればとりあえず毎日は楽しい。
町の自治会青年部(実態は中年部)で恒例のBBQ。これから始まる運動会や夏祭りへ向けての決起集会でもあります。こういうスモールな集まりは大好きです。
いつかの剣道大会のスナップ。キャプテンと副キャプテン二人が試合を観ながら何かを企んでいる様子。
この後、メルカリで買ったものも合わせると6台に増えたトランシーバー。運動会で使います。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC
夏を感じた日。
毎年恒例、町の子供会による樽神輿。僕は自治会交通安全部長なのでいわゆる交通誘導&警備係でした。
酒田市剣道大会にて団体戦2連覇。連覇の資格があるのは前年度のチャンピオンだけ。つまりよくやった。
バスを待つ筆者。
向かった先は酒田まつり。
そしてまたいつもの日常へ戻る。
ということで
そういえば今月は息子が通う中学校の運動会も行われました。開会式にて僕がPTA代表としてひと言挨拶したんですけど、そのときに「楽しいという感情は常につらいことやきついことと背中合わせだ。つまりここまで来るのに頑張った君たちなら今日という日を存分に楽しめるはずだ」みたいなこと言ったんですよ。
いや、我ながらいいこと言ったと思わない?なんなら真似していいですよ。
ということでね。いよいよ初夏が来ますね。6月もはりきっていきましょう。
ではまた。