
鳥海山の頂上まで本当に行って来た話—後編—
こちらは続きの記事になります。前編を含む、その他の記事は以下をご覧ください。「鳥海山の頂上まで登らざるを得なくなった話」(2017年6月29...
こちらは続きの記事になります。前編を含む、その他の記事は以下をご覧ください。「鳥海山の頂上まで登らざるを得なくなった話」(2017年6月29...
先だっての8月26~27日、私オガーは鳥海山を制覇してきました。ええ、このインドア界の貴公子なる異名を持つほどの僕が、なぜそんな自虐的なこと...
僕の夏が終わりました。完全に終わりました。毎年テレビで高校野球の閉会式を見るとそう感じます。もちろんこれからも暑い日はあると思いますが、それ...
SONYのコンパクトデジタルカメラ「DSC-RX100」と共に過ごす毎日が2ヶ月経過いたしました。すでに900回近くシャッターボタン押してる...
この夏、十数年ぶりにテレビでプロレスを観ました。新日本プロレスのG1クライマックス優勝戦。録画モノだけど。いつの間にか新日本プロレスは盛り返...
僕は小学生の頃から高校野球をテレビ観戦するのがわりと好きでして。とはいってもマニアではなく、この時期(夏の甲子園大会開催中)になると、優先的...
どうもオガーです。ここのオガーTVブログ、じつは昨日から若干仕様が変わりました。簡単に説明いたしますと、住所の頭がhttp→httpsに変更...
子供達の夏休みは続くけれど、大人はそろそろ終わりの時期となりました。あっという間ですね。僕がブログを再び書こうと・・・いや、違いますね。こう...
ここ酒田市は港町なので、当然ですが港があります。今回はいつもクルマで通る陸橋の上から「あのへん散歩したら面白そうだな」と思ってたところを、い...
どうもオガーです。お盆ですね。僕は幽霊とかそういう類のものを全く信じていないタイプですが、この時期にご先祖様がお帰りになられるとか、そういう...
※ウルフェス2018の記事はコチラ。前回の記事の続きになります。さて、東京ドームシティを後にした我々一行。このあとはウルトラマンフェスティバ...
どうもオガーです。タイトルには軽く「ドライブ」なんて書いておりますが、実際のところは家族旅行です。なにしろここ山形県酒田市から東京都内までは...
こちら山形県酒田市の8月第一週末といえば、そりゃもうファンタジーナイトが二日間も続くのであります。ええ、ええ、ディ○ニーランドにも負けません...
息子が夏休みに突入してからというもの、まさに彼中心の生活モードになっております。朝はラジオ体操の付き添い。夕方は公園へ連れ出し。しかも明日8...