いや、まぁ、すでに冬なんですけどね。ここでいう冬とは雪景色になるという意味でね、はい。
思えば昨シーズン(2023-2024)はここ酒田もさっぱり雪が降りませんでした。だって除雪機使ったのなんて一度しかなかったし、それも無理やりかき集めて飛ばしたような記憶があります。
しかし今シーズンはそうもいかないような雰囲気ですね。なにしろ日本海の水温が温かいらしい。
僕は普段から人類の業による地球温暖化なんてまゆつばもんだぜ?とは思っていますが、ただ温暖の状態なのは間違いないですよ。夏が暑いもん。
で、そのせいで海水温が下がらない。その上を冷たい寒気が抜ければ雪雲が出来やすいってのは誰でもわかるってなもんですよ。冬の熱い風呂場の天井に水滴が出来るのと同じですな。
ということで今年の日本海側地域は大雪の年だ…なんて言われてます。というかすでに降ってるところもありますね。12月なんだから別におかしくは無いんですけど。
おかしくはない。おかしくはないんだけど、2年振り…おととしもそんなに降った年では無かったから3年ぶりに通常の冬が来そうな雰囲気です。なんだかひさしぶりだからワタシも少し油断してます。きっとあなたもそうでしょう。
ですのでここは今一度気を引き締めて雪シーズンに臨みましょうではありませんか。しっかり道具と体調を管理しつつ春を目指しましょう。おじさんとの約束だよっ!
それでもまだいまいちピンと来ない方は僕が過去に撮った冬の写真でもみて思い出してください(笑)
では、また。