雑記

散文的日常記録

コート!コート!コート!

今年は暑かったから農家の皆様の稲刈りのペースが早い。と言うことは必然的に僕の商売(農業機械向けの部品卸販売)の繁忙期も例年より前倒し、そして大変凝縮されたものになっておる。簡単に言えばすでにくたびれた。毎年この時期だけ飲むキューピーコーワゴ...
剣道

50にしてちょっと強くなる

ここ山形県酒田市も今年の夏は暑い。8月も半分は最高気温35度を超える猛暑日であり、そしてそんな暑さも天気予報を見るとまだ続きそうだ。まさにエンドレス・サマーである。そんな中、今日は小学生の剣道大会が行われ、イチOBとして応援に行ってきた。高...
散文的日常記録

僕の夏休みがあっという間に終わってしまった-2023-

世の中のブログには2種類あります。それは読者にとって「役に立つブログ」と「役に立たないブログ」。現代においては後者の「役に立つブログ」が重宝され、検索エンジン的にも上位に来るようなアルゴリズムになってるそうです。僕の『オガーTVブログ』もた...
散文的日常記録

38度のとろけそうな日

昨日、ここ酒田市の最高気温は38.1度を記録したという。暑い。暑すぎる。しかも毎日暑い。それに朝から暑いし、夜になっても暑い。これはもうどうにもならん。ちなみに昨日の気温は8月観測史上3位タイの記録となっている。一位は1978年8月3日の4...
剣道

昔も夏は暑かったはずなのに

僕は中学生剣士の保護者でありますが、僕自身も一応高校生のときまで竹刀を振ってたものですから、指導者先生が都合で来れないときなど練習管理を任されることがあります。今夜もそうです。ええ、暑いですとも。19時からなので、西日でたっぷりと温められた...
散文的日常記録

夏来たる

僕が住む街に今日夏が来たと感じる。最高気温が30℃を予報したとか、息子の通う中学校から「明日から涼しさ優先スタイルで登校していいよ」というメールが来たとか、テレビで各地の猛暑日を放送してたとか、そういうことだけでは無く、何となく目の前の景色...
散文的日常記録

双眼鏡の使い道

男はたまに余計な買い物をしてしまう生き物だ。いや、余計な…というと少々語弊があるかもしれない。正確には『使い道は二の次で物質そのものに惹かれて買ってしまうパターン』である。事の始まりは5月の剣道大会だ。上級生たちの応援に行ったのだが、観客席...
散文的日常記録

それでも僕には帽子が必要だ。

6月に入りすっかり初夏の雰囲気になってきました。僕の業務スタイルも、ボタンダウンのシャツにチノパンというクールビズスタイルにチェンジ。これがもう少し進むとリネンシャツだったり、半そでポロシャツになっていくのですが、それは本格真夏シーズン突入...
散文的日常記録

ときにはなぜか大空に

いい天気だ。雲一つない。それどころかチリや埃すら感じない。きっと昨日までの長い雨が全部洗い流してくれたのだろう。鮮やかな世界だ。まるで視力が少し良くなったと勘違いするほど。運転中、ラジオから『気球に乗ってどこまでも』が流れた。そう、ときには...
散文的日常記録

僕のG.W.が終わろうとしている-2023-

今年も僕のG.W.が終わろうとしている。どこにも行ってない。旅行なんかしていない。むしろ市内すらも出ていない。連休が始まる前はあれもやろうこれもやろうと思っていた。結局何もやれていない。誰だってそうなのさ。あんただってそうだろ?そんなものな...