DSC-RX100【RX100】ライヴスポットとモノクロ写真 先週の土曜日(2月18日)に、酒田のシンガーソングライター、高橋奏さんから誘いを受けて、Jazz Rinoの16周年パーティへ行ってきた。確か四週連続土曜夜開催の三週目の日だったかな。ジャズリノも16年か。僕の最後のロックンロールバンドのデ...2023.02.20DSC-RX100
EF40mm F2.8 STM【EOS6D】一眼レフでスナップを【パンケーキレンズ】 ちゃんとした撮影(?)において、近年はめっきりSONYのα7IIを使い続けてきた僕。なぜだか「一眼レフってやっぱりいいよね」とも思い始め、またEOS6Dを引っ張り出してきて最近使っている。きっかけは忘れたけど、恐らく雪が降っている中で何かを...2023.02.04EF40mm F2.8 STMEOS 6D
DSC-RX100RX100と初冬の朝を散歩する 本日は日曜日。ひさしぶりに何もない日曜日。この週末は息子の剣道の練習も無かったので、本当に予定が無い日曜日はいつ以来だろう。昨晩は遅くまで僕が編集長を務めるPTA広報の原稿を書いたり写真をピックアップしていた。古から夜遅くに書いたラブレター...2022.11.20DSC-RX100
DSC-RX100帰ってきた僕のRX100 そもそも僕が写真撮影を趣味としたのはこのブログを始めた2017年からの話。経緯としては2016年に息子が通う幼稚園の卒園記念ムービー係になったので「こりゃいっちょまともなカメラ買わんとな!」とCanonのデジタル一眼レフEOS80Dというカ...2022.08.09DSC-RX100
α7II【SONY】α7IIを一年間使ってみた感想【ILCE-7M2】 僕がメインで使っているカメラ…メインなんていうと偉そうですが、要は自分のため他人のためにかかわらず、記録物を確実に精製してくれるカメラやレンズという意味です。で、昨年そのメインではないものを色々と下取りに出してメインの物を1台増やしました。...2022.06.08α7II
Kodak EasyShare V705【オールドデジカメ】Kodak EasyShare V705で日常を【コダック】 ワタシ毎日写真を撮るんですよ。何を撮るって日常を撮るんです。「撮ってどうすんの?」て話はこの際どうでもよくてとにかく撮りたいんです。もちろん撮らない日も多いんですけど、そんなことよりいつでも撮れるって状態が大事なわけでありまして、それにはや...2022.05.16Kodak EasyShare V705
DP2Xよく晴れた日のメリークリスマス 都会では雪の降るホワイトクリスマスが貴重なのでしょうが、僕の住むところではそんなに珍しいことではないので、むしろ今日の午前中のようなよく晴れたクリスマスイヴがありがたかったりします。朝、ふと部屋に入ると綺麗な冬の光がベッドの上に差し込んでい...2021.12.24DP2X
RICHO GR雨の町とコンサートホール 酒田には市民が誇るべきコンサートホールがありますね。その名も酒田市民会館「希望ホール」。このホールのオープンは2004年の7月で、旧市民会館の老朽化を理由に新設されました。その際、一部でこういった意見があったのをイチ市民レベルで覚えています...2021.12.12RICHO GR
RICHO GRGRを持つとハイコントラストなモノクロが撮りたくなる 明日PTA広報でサッカー取材なんですけど、一緒に行く予定のKさんに今朝会った時にモノクロフィルムをたくさん頂きましてね。「誕生日プレゼントです」とか言って。いやほんと嬉しくて。試用期限切れらしいんですけど冷蔵庫保存だったみたいだし、何よりモ...2021.11.20RICHO GR
Olympus Stylus1息子のOlympus Stylus1の撮影データを覗いてみた話 このあいだの土曜日の夜に「父ちゃん、俺のカメラが満タンになった。明日じいちゃんばあちゃんとドライブ行くのにカメラ使うからデータを移動してくれ」と息子に言われましてね。おかしいな。奴のカメラには僕のお下がりの4GBのSDカードを入れてたからJ...2021.11.10Olympus Stylus1