カメラ

RICHO GR

日曜夕暮れ男二人の散歩エレジー

今日は珍しく何も無い日曜日。息子も友達4人で昼飯に行く予定だったのが、中学生らしくいきなり主役がドタキャンになり延期になるという始末。さて最近じゃ剣道の大会とか練習試合に親も子もとことん慣れ切っているので、何も無いと何をしていいかわからない...
RICHO GR

僕だって認められたい

昨日昼寝してたら妻からLINEが来ました。「GRの公式にリポストされたよ」よくわからない方にご説明しておきますと、instagramというSNSで、リコーのGRというカメラをハッシュタグに付けて投稿したらフォロワーが10万人いるメーカー公式...
EOS Kss X7

父が遺した小さなデジタル一眼レフカメラ

私事ですが父が5日前に亡くなりまして葬儀が昨日終わりました。ここはエンターテイメントブログですので、暗いことや悲しいことは書きたくない。だから詳細は省きます。そのうち何かネタとして書きたくなった時にでも。で、昨日思い出したのが「そういえば親...
DP2X

FOVEONセンサーの季節を前に…

最近、とある界隈でオールドコンデジが密かに流行ってるという噂を耳にしましてね。オールドレンズならわかりますがオールドコンデジってなに?と思って調べたら、フィルムカメラからデジタルに切り替わるときの過渡期に販売されたようなコンパクトカメラのこ...
その他カメラやレンズ

いまさらiPhoneで日常スナップを撮り始めた話

僕のスマートフォンはiPhone XSという2018年に発売されたものである。今さらなのだが、最近の日常スナップはこのiPhoneにまかせていいかなと思えてきた。というのも「今日は写真を撮りたいな」という日はこれまでどおりα7Ⅱに何かしらの...
RICHO GR

壊れかけのRICHO GR

とても気に入っていた僕のコンパクトデジタルカメラ、RICHO GRが壊れてだいぶ経った。パッと見、外見はどこもおかしくないように見えるが、じつは中の配線が切れたのか何かでほとんどのボタンが動かない。稼動するのはシャッターボタンとエフェクト効...
コニカC35

【コニカC35】またレンジファインダー機を使い始めよう

9月になると運動会を思い出します。それは自分が子どもの頃の運動会ではなく、小学校のPTA広報部として撮影に明け暮れた去年までのことね。6年間、運動会に限って僕はひたすら動画記録担当でした。おかげであの小学校で撮る運動会ムービーは世界で一番素...
Kodak EasyShare V705

コダックブルーと夏の空-Kodak EasyShare V705-

これまで梅雨空がいまひとつ本格化していない酒田の天気だが、天気予報を見ると来週からいよいよ梅雨前線が居座るようだ。ということはこの週末が貴重な晴れ間となる。写真を撮りたいな、と思う。いつも以上にそう思うのは何故だろう。たぶん僕は夏が好きなん...
DSC-RX100

【RX100】ライヴスポットとモノクロ写真

先週の土曜日(2月18日)に、酒田のシンガーソングライター、高橋奏さんから誘いを受けて、Jazz Rinoの16周年パーティへ行ってきた。確か四週連続土曜夜開催の三週目の日だったかな。ジャズリノも16年か。僕の最後のロックンロールバンドのデ...
EF40mm F2.8 STM

【EOS6D】一眼レフでスナップを【パンケーキレンズ】

ちゃんとした撮影(?)において、近年はめっきりSONYのα7IIを使い続けてきた僕。なぜだか「一眼レフってやっぱりいいよね」とも思い始め、またEOS6Dを引っ張り出してきて最近使っている。きっかけは忘れたけど、恐らく雪が降っている中で何かを...