EF40mm F2.8 STM夏を迎え撃つ-EF40mm F2.8 STM- 梅雨の中休みと呼ぶべきか。ここ山形県酒田市は今日も爽やかな天気に恵まれた一日となった。だが、夏の足音は着実に近づいている。明日の気温は30℃近くになるらしい。これまで僕は「30℃を超えるまで長袖の綿シャツで耐え抜く」と決めていたのだが、そろ...2023.06.20EF40mm F2.8 STM
EF40mm F2.8 STM【EOS6D】一眼レフでスナップを【パンケーキレンズ】 ちゃんとした撮影(?)において、近年はめっきりSONYのα7IIを使い続けてきた僕。なぜだか「一眼レフってやっぱりいいよね」とも思い始め、またEOS6Dを引っ張り出してきて最近使っている。きっかけは忘れたけど、恐らく雪が降っている中で何かを...2023.02.04EF40mm F2.8 STMEOS 6D
EF100-300mm F5.6L【酒田】紅葉の眺海の森を目指して 前回「酒田の紹介ブログみたいになってきたので、次回からは通常営業に戻ります」と書いたにもかかわらず、またスポット紹介記事を書いてしまいました。今回は眺海の森エリアです。今朝は北朝鮮のミサイル騒ぎがありましてね。テレビを点けたら思いっきりこの...2022.11.03EF100-300mm F5.6L酒田
EF100-300mm F5.6L【酒田】紅葉が色づく秋の山居倉庫 こちらは山形県酒田市、季節は晩秋。そんなところで生活を営んでいる地域密着型ブロガーのワタクシですが、先日の記事では最上川スワンパークについて記事を書きました。今回はその第2弾ということで、酒田を代表する観光スポット「山居倉庫」に足を運んでみ...2022.11.02EF100-300mm F5.6L酒田
EF100-300mm F5.6L日常には切り取っておきたい光景がたくさんある 毎日同じような靴を履いてれば飽きる。それと同じように毎日同じようなレンズでスナップしてると飽きるのであーる。…と自分に言い聞かせ古いCanonの望遠レンズを中古で買った。なぜ望遠レンズかというと、僕は望遠レンズを持っていないからだ。正確には...2022.07.26EF100-300mm F5.6L
EF17-40mm F4L USM【EF17-40mm F4L USM】超広角レンズでスナップを 最近、自身何度目かの超広角レンズブームであります。それはきっとこのあいだメルカリで買った広角側21mmのコンデジのせい。超広角レンズというのは、現代においてだいたい画角でいうところの21㎜以下を指しますかね。22~35mmあたりが広角レンズ...2022.06.01EF17-40mm F4L USM
EF40mm F2.8 STM【亀ケ崎】雨上がりに近所を散歩した 今年、コロナまん延の影響で1月下旬~4月上旬まで息子の剣道スポ少活動が停止しました。そのあいだ「ただでは起きねぇぞスピリッツ」でずーっと彼の足さばきの強化に取り組んだんですよ。うちの倉庫の二階でね。いわゆるステップワークってやつです。おかげ...2022.04.23EF40mm F2.8 STM
EF135mm F2L USM【港南公園】近所をお花見散歩スナップ 桜ウィーク真っ最中のこちら山形県酒田市。それに伴いワタクシも記念撮影や集合写真撮影などでフル稼働しております。僕ごときが写真を撮るだけでありがたく思って頂けるなんてこちらこそ感謝感激ですよ。そんな最中、なぜかぽっかり空いた現在土曜の午後。じ...2022.04.16EF135mm F2L USM
EF40mm F2.8 STMEF40mm F2.8 STMは高性能なパンケーキレンズ カメラや写真を趣味にしてる方なら「パンケーキレンズ」というキーワードを耳にしたことがあるかと思います。まるでお菓子のパンケーキのように薄くて小さいレンズの愛称ですね。古今東西、パンケーキと呼ばれるレンズはたくさん出回っていますが、その中でも...2021.11.15EF40mm F2.8 STM
EF17-40mm F4L USMEF17-40mm F4L USMと十六羅漢岩 先日四年生の先生に頼まれて遊佐町の十六羅漢岩にて学年集合写真を撮影したんですが、そのとき撮った他のスナップを息子に見せたら「俺も連れてってくれよ」という話になり、本日ドライブに行ってきたというのが今回のお話。十六羅漢岩とは遊佐町なんて車で3...2021.10.10EF17-40mm F4L USM