イベント 酒田どんしゃんまつりにいってきた 先日、酒田どんしゃんまつりに、というべきか酒田ミュージックフェスティバルにというべきか、とにかく親子3人で遊びに行ってきました。本当はすぐ記事をアップできたんですけどね、なんかちょっと内容がマジメになっちゃって、いやまぁもともと僕はマジメだ... 2017.10.17 イベント
EOS 80D Canon EOS80D用にTAMRONのAF17-50mm F2.8 XR DiII (A16)というレンズを買った 今日はいわゆるカメラのお話からスタート。僕が自分用にデジタル一眼レフを買ったのは2016年の8月。理由は「もっとキレイな動画が撮りたい」と思ったから。そ。キッカケは動画なんですよ。んでいろいろ調べて調べて調べつくして行き着いたのがこのEOS... 2017.10.16 EOS 80D
DSC-RX100 【RX100】誘われるように異空間へ【酒田駅前】 またもや散歩シリーズ!!けれどもいつもの健全な感じではないぜ!!したがって口調もこんな感じで行くぜ!!なぜなら今回は待望の酒田駅周辺だからであーる!!何が「待望」って奥さん、酒田駅前あたりっつったらもはや魔界といってもいいかもしれない。(付... 2017.10.11 DSC-RX100
子育てやPTA 一人っ子は本当にかわいそうなのか? オガー家には息子がおります。というより、いわゆるひとつの1人息子であります。これはオガー神拳が一子相伝の拳法だから、後々兄弟間で争いが起きないように子供は1人まで・・・という掟があるわけでもなんでもなく、まぁ普通に1人の息子を大事に育ててる... 2017.10.05 子育てやPTA
月別スナップまとめ カメラと遊んだ2017年9月まとめ。 今回はほぼ写真です。さて9~10月が1年で最も忙しいワタシ。従って遠出なんて出来ませんでしたが、スキを見て近所をブラブラしてました。その行動日記みたいなものであります。なお、写真は全てSONYのコンパクトデジタルカメラ「DSC-RX100」... 2017.09.28 月別スナップまとめ
写真や動画のこと 運動会のホームビデオ作成のコツを考えてみた。 運動会シーズン到来ですね。僕も今月は運動会3つあります。1つは自分の息子が通う小学校(先週の土曜日)、もう2つはいわゆる撮影業務。僕、というか我々夫婦は小学校でも写真係(といいつつ僕は動画を撮っている。写真は妻)なので、腕章を付けてフィール... 2017.09.13 写真や動画のこと
商品 刈屋梨(酒田)について調べてみた。 こちら山形県酒田市。すっかり秋めいた空の下、この記事を書いております。昨日Facebookの方にはチラッと投稿しましたが、僕は果物の中で刈屋梨が一番好きです。いや、浜中のアンデスメロンも捨てがたいな。とにかく1,2位を争うほどのポジションで... 2017.09.07 商品
鳥海登山 鳥海山の頂上まで本当に行って来た話—後編— こちらは続きの記事になります。前編を含む、その他の記事は以下をご覧ください。「鳥海山の頂上まで登らざるを得なくなった話」(2017年6月29日投稿)「鳥海山の頂上まで本当に行って来た話---前編---」(2017年8月28日投稿)朝4時起床... 2017.08.31 鳥海登山
鳥海登山 鳥海山の頂上まで本当に行って来た話—前編— 先だっての8月26~27日、私オガーは鳥海山を制覇してきました。ええ、このインドア界の貴公子なる異名を持つほどの僕が、なぜそんな自虐的なことをやるハメになったのか?それについては以前の記事をご参照ください。---鳥海山の頂上まで登らざるを得... 2017.08.28 鳥海登山
DSC-RX100 RX100を毎日持ち歩くために用意したもの SONYのコンパクトデジタルカメラ「DSC-RX100」と共に過ごす毎日が2ヶ月経過いたしました。すでに900回近くシャッターボタン押してるようです。もちろん失敗ショットの分も含まれていますが。※ちなみに購入時の記事はこちら。「RX100を... 2017.08.23 DSC-RX100