数年ぶりにかまくらを作ってみた。

子育てやPTA

こちら山形県酒田市、昨日(1月11日)は大雪でした。

この「大雪」の基準ってのがまた難しいのですが、この街の普段の降雪量からすれば「かなり降った」といえる量ですホント。

酒田は風の街で、いわゆる豪雪というよりも吹雪の方がメッカなのですが、いやー、一昨日の晩からの降り方は珍しかったですね。空から地面へ真っ直ぐ降りてくる感じがね。

おかげさまで久しぶりの雪かき地獄でしたわ。去年や一昨年あたり、この量がひと晩で降った日って無かったんじゃないかな。ありましたっけ?

んで何が地獄かというと、うちはほら、住居と事務所が隣りなんで、駐車スペース含めるとそれなりの面積があって、それだけでなくやたら広い歩道もあるのです。

「歩道なんかほっとけばいいじゃん」というわけにもいきません。思いっきり通学路なんで。

もちろん子供達が快適に学校に行けるように、という大人としての使命感もあるのですが、本当の理由は「朝、通勤や通学の人達にガシガシ踏まれるとカチコチになって、少し暖かくなって溶け出した頃にはザクザクになり自宅駐車スペースへの出入りが困難になるから」というのが本当の理由です。

実際10年位前ですけど、自宅前の歩道で僕の車が動けなくなったことありましたからね。もちろんアレは後輪駆動車だったからというのもあるのですが。

だから昨日のクラスになると朝5時から始めなければいけません。しかも通学が始まる7時半までには最低でも歩道を終えないといけない。

そんで道路脇に寄せておくのもいいけど、もう僕は軽トラに積んで捨てに行きます。すっきりするし、何より天気がいいなら捨てた方が無難なんで。

これまた理由はですね、がっちり道路脇に積んでおくと、次にまた大雪になったときが悲惨なんですよ。もはやスペースがなくてね。

そんでそれが風が強い日だったりした場合、市の指定雪捨て場である最上川河川敷に捨てに行くのがホント命がけになります。本当に何にも見えませんからね。雪に慣れてる人間だろうがそうでなかろうが、見えないものは見えないんですよはい。

昨日は計5回かな。軽トラックで捨てに行ったのは。

 

 

 

イメージではこんな感じ。この写真は忘れもしない震災の次の年の2012年ですね。あの年はほんと大雪の年でした。シーズン全体ですけど、80回ほど捨てに行きましたね。

という感じで昨日は頑張りました。というか同じ市内に住んでる皆様も同じような感じでしたよね。ほんとご苦労様。

んで。

やっぱ子供ってのは雪が好きなのか、朝学校に行くときのセガレが「父ちゃん、僕帰ったら雪だるま作ろうよ」とか言うわけだ。そしたら雪だるまもいいけどかまくらを作ろうぜ、となりますわな。

というわけでオガー家の庭に、数年ぶりにかまくらが出来ました、というのが今回のお話です。相変わらず前置き長いな。

スポンサーリンク

15時半スタート

約束したのはいいものの、雪かき&雪捨て5時間コースを終えた僕はもうやる気がありません。

正直心の中で「あいつめ。すっかり朝の約束なんて忘れて部屋でゲームでもしてくれてるといいな・・・」と思いつつ、外回りから戻ってくるとしっかりスキーウェアに着替えて事務所で待っているじゃないですか。

こうなったらやるしかありません。庭へゴー。

 

 

 

とりあえず山を作ります。積んで積んで積み上げます。

 

 

 

あとは穴を開けます。そんでいろいろ補強したり手でペタペタならしたり。ナベのフタでやるといいとも聞きますね。

 

 

 

内側もしっかりと。

 

 

 

はい完成。こんなもんでしょ。30分くらいかな。

 

 

 

夜にはロウソクとか置いちゃったりして。

というわけで

どうせやるならもっとガチでやればいうのもありますが、ウチの庭の雪の量だと大きさはあんなもんです。

それより今朝見てみたらちょっと小さくなってんのよね。かまくらガッチリ作るのってどうやるんでしたっけ?完成したら水ぶっかけるんでしたっけ?小さい頃、親戚のおばあちゃんから聞いた気がするけど忘れちゃったな。

次の大雪のときには友達同士で集まって、「大人によるガチなかまくら作り大会」とかやってみたいものですな。

ではまたっ!!

タイトルとURLをコピーしました