旅行やドライブ

旅行やドライブ

【秋田県立近代美術館】金曜ロードショーとジブリ展に行ってきた。

前々から「秋田でジブリ展やってるんだって。観に行きたいなぁ」と妻に軽いプレッシャーを与えられてきたワタシ。出来れば行きたくありません。なぜなら冬道の運転が嫌だから。息子の剣道の遠征でさえ渋々運転してるのであります。なるべくなら冬はおとなしく...
旅行やドライブ

【富山県高岡市】瑞龍寺を観光してきた。

どうもオガーです。前回の記事の番外編?となります今回は国宝高岡山瑞龍寺の観光記事。※前回の記事はこちら↓…と言ってもね。何を隠そう僕は歴史とか駄目なんで、いわゆる由緒あるお寺とかが大の苦手分野なんです。『50を過ぎたら食べ物は魚が好きになる...
旅行やドライブ

【往復864キロ】富山までマイカーで行ってみた。

強い風が吹けば簡単に吹っ飛んでしまうような個人商店の身であるワタクシですが、業務のための県外出張みたいなことが年に2度ほどあるのでございます。主に工場見学とか製品展示会とかで招集される類のヤツ。特に毎年6月…といってもコロナで5年ぶりになっ...
旅行やドライブ

母の日、ワインを求めて。

昨日は町内の子どもお神輿がありましてね。ワタシ町内会役員なものですから、いつものように記録写真係をお願いされて2時間半くらいカメラをぶら下げて一緒に歩いたんですけど、なんというかまぁいい季節になりましたね。もう少し暑いかなと思ったんですけど...
旅行やドライブ

【2024GW】何度でも男鹿半島

今年のゴールデンウィークはきれいに前半と後半に分かれてますね。3連休→3平日→4連休てな具合いに。メーカーや製造業勤めだと10連休とかの方もいらっしゃるようですが。オガー家はといいますと、後半の四連休はワタシや息子が剣道絡みを主に全部予定が...
旅行やドライブ

【大石田町】桜は散り、新緑の季節へと

酒田市もすっかり桜は散り、緑の季節へと変わっていこうとしていますね。命短し恋せよ乙女。なんのこっちゃ。さて、前回の記事で書きましたが、僕の愛車がチェンジしてちょうど10日目になりました。そもそもこういったクルマを選んだ理由といたしましては、...
旅行やドライブ

毎年G.W.初日はシーズン切り替え儀式の日

今日は朝から動いた。まずスニーカーを洗った。自分のではなく息子のである。奴が中学に通い始めてから毎日往復2.4キロ歩くようになった。つまり登校日を月20日と考えれば、毎月48キロである。そんな感じだから毎日違う靴を履くように指示している。奴...
旅行やドライブ

5年ぶりに男鹿半島に上陸の巻

ゴールデンウィークも終盤戦。みなさまいかがお過ごしでしょうか?以前書いたとおりオガー家は5月3日、5日、8日と息子たちの剣道自主練を入れております。何をそんなに必死なのかといえば全国大会予選が近いからですね。我が子が最大目標にしてきた武道館...
旅行やドライブ

【ノンラビ】息子のライヴハウス初体験【新潟】

僕の息子がドラムにハマっています。学校から帰ってくると、僕がバンドマン時代に「もう少しリズムの多様性ってのを身につけないといかんな」と思って購入した安い電子ドラムが置いてある倉庫の2階に走っていきドコドコやっております。ちなみに僕の場合、せ...
旅行やドライブ

【EOS6D】山形文翔館へ行ってきた

今日は何も無い日曜日。窓の外はいい天気。当然の如く、どこかに出掛けるという空気になりました。ま、軽くどっかへってことで妻の発案で山形市の文翔館までドライヴがてら行くことに。文翔館とは?ここ酒田から約100キロ離れた街の山形市の中心部にありま...