イベント【酒田まつり2022】三年ぶりのまつりは一生の思い出。 ようやく酒田まつりの余韻から立ち直ることが出来つつある。三年ぶりに開催された今年の酒田まつり。その記念すべき2022年の5月20日に息子が通う小学校の6年生の仲間たちが正式に出場することになったのは5月9日。しかも今年の目玉イベント『時代行... 2022.05.24イベント
イベント【酒田まつり2022】3年ぶりに酒田まつりが帰ってきた【宵祭り】 今年は3年ぶりに我が町の祭り「酒田まつり」が帰ってきました。例年通り、19日が宵祭り、20日が本祭り、21日が後祭りです。3年か。3年は長かったぜ。※過去の記事はこちら↓復活祭いくら縮小モードとはいえど酒田まつりは酒田まつり。いわゆるこれは... 2022.05.19イベント
イベント湯田川温泉万博2022へ行ってきた 昨日は男鹿半島へ行ってきたワタクシ。そして往復300キロほどの運転疲れを引きずりつつも、今日は朝から息子たちの剣道自主練に付き合い、いい加減くたびれたので午後から昼寝しようと思ったのですが、連休前にチェックしてたこのイベントが気になってきま... 2022.05.05イベント
イベント酒田日和山桜まつり2022に行ってきた ここ山形県酒田市も4月10日に桜の開花宣言が出されました。じつにいいですね。どうせ宣言するなら緊急事態みたいなもんじゃなくてこういったハッピーなのがいいですね。しかも2年ぶり…いや、3年ぶりか。日和山公園での夜桜見物が復活したいう知らせがあ... 2022.04.12イベント
イベント酒田の聖火リレーを観にいった話 東京2020オリンピックまでひと月半ほどになり、我が町山形県酒田市も聖火がやってくるという話題で沸騰...というほどでもないですが、数週前からあちこちで交通規制の立て看板を見かけるようになりました。正直、僕は見物にいくのにはさほど意欲的では... 2021.06.08イベント
商品【amazon】Echo dotを買ったら暮らしが変わった【第三世代】 単刀直入に申しますと、amazonのプライム会員の方で自宅がwi-fi完備の人はスマートスピーカーのecho dotを買った方がいいと思う。しかも今すぐに。というのも3月26日まで一個の価格で二個買えるという深夜の通販番組みたいなキャンペー... 2020.03.24商品
紹介【土門秀明】アルバム「雪桜」リリース記念動画について 2020年3月14日土曜日。この日の午前中、東京は桜の開花宣言が行われ、午後からは大粒の雪が降ったらしい。そんな珍しい日の夜に、土門秀明氏のニューアルバム「雪桜」のリリース記念インタビューが行われた。ただし場所は東京ではなく、お互いの生まれ... 2020.03.15紹介
お店【酒田】Jazz Rino NIGHT’85へ行ってきた 年末年始はやたらライヴ会場へ足を運んでるオガーです。というかもともと僕はライヴを観るのが好きなんです。昨年はいわゆる僕にとってのシーズンが多忙だったのであまり顔を出せなかったけど、現在はオフ気味なのでここぞとばかりにね。というわけで今回はJ... 2020.01.12お店
お店【GRⅡ】GRとJazz Rino NIGHT’84 なんでこうもGRというカメラのネタばかり続くのかというと、僕がRICHOイメージングというメーカーの回し者だからでも何でもなく、ただ単に妻からこのカメラを借りたらハマってしまったからでして。というわけで「返せ」と言われないうちに使い倒したい... 2019.12.30お店
イベントROAD TO DOITから受けたもの 11月23~24日に酒田hopeで行われた「ROAD TO DOIT」というイベントの2日目に行ってきた。イベント名からもわかるとおり、地元酒田では過去2度開催されたもはや伝説的音楽フェス「DO IT」、その新たな局面への出だしといったとこ... 2019.11.27イベント