俺の夏が終わってしまった2021

備忘録

何だかここ最近涼しいし、夜の庭では鈴虫が鳴きはじめ、俺の夏を終わらせようという動きが活発であります。

まだだ、まだ終わらんよ。

と、思って本日も踏ん張ってまいりましたが、もう駄目です。ラジオで森山直太郎氏の「夏の終わり」を聴いてしまいました。

もうこれやられたら駄目です。終わりです。俺の夏は終わりました。悔しいので、これ聴いてみなさんも終わってください。

スポンサーリンク

振り返る

以前、記事として書きましたが、7月下旬に剣道部の子達を集めて海で遊びました。言い出したのは僕ですが、ご存知のとおり僕はアウトドアスキルマイナス系人間です。本当にお父さんお母さん仲間に頭が上がりません。圧倒的感謝です。

約束の写真
先月、保護者仲間のお父さんたちと企画し、剣道部の子たちを海へ集めて遊んだ。水遊びだけでなく、すいか割りや花火もやった。太陽が海の向こうへ沈む頃に「よし、みんなで夕陽に向かってジャンプしてる写真を撮ろう」と僕が提案した。すると一人の女の子が「...

 

 

 


しかしですね。よく「予想以上に楽しかった」って言うでしょ?でもそんなことってじつはそんなに無いですよね。でもね、このときはほんと僕の想定以上に楽しかったんですよ。楽しくなるのは知ってたけど、こんなに楽しくなるとは!!ってやつです。

さっきラジオ代わりに聴いてたYouTubeの番組で、とある写真家さんが「もし、かつて修学旅行で友達を撮ったようなスナップを一生撮れるとするならばその人は天才」って言ってました。もちろん僕は天才ではありませんが、目指しているのはそこです。

 

 

 

 

これも7月下旬かな。親戚の子達とバーベキューしました。いや、正確にはお呼ばれしました。

 

 

真夏でも剣道の稽古はあります。僕も少年時代に同じ経験をしてます。昔は何故か練習中の水分補給が禁止だったので、今よりきつい時代でした。いや、でも現代の方が気温が高いからな。どっちがきついかな。

 

 

8月初旬。妻のおばあちゃんの法事の日。帰りに鰻をご馳走になりました。玉勘の鰻なんて普段のオガー家の財務状況では外食の候補にすらあがりません。

 

 

いつかの夕暮れ。

 

 

これまで撮ってきたヒマワリ写真の中でこれが一番好きかな。

 

 

「ここ一年、ぜんぜん飲みになんて出歩いていない」という友達を誘い、近所の居酒屋へ。

 

 

とある土曜の朝。学校の塗装が痛み出してきた備品を有志たちで再ペイント大作戦。あ、僕は記録係ですけれども。

 

 

 

終わった後にみんなで撮った集合写真が素晴らしい写真になりました。大人ってこんなに楽しそうな表情をするんだ!という半ば驚きと感動の集合写真。

 

 

剣道の昇級試験。息子初め、5年生のみんなは見事全員合格。

 

 

お盆休み。ヒマなんで隣の鶴岡市までドライブ。羽黒山をちょっと覗いてきました。

 

 

これもドライブ。月光川ダムをちょっと覗いてきました。まぁ、あまり面白いものではなかったかな。

 

 

お盆休み最終日。町の子供会育成会役員のみなさんが、手持ち花火をたくさん用意してくれ、公園にてささやかなお楽しみ会が催されました。

この一年半、コロナ禍でさまざまなイベント行事が中止を余儀なくされてきました。まぁ大人はいいんですよ。楽しみが減って淋しいねってくらいなもんだから。

問題は子ども達ね。成長期の過程で、市や町レベルのコミュニティでの共通体験がどんどん奪われていくことに僕は恐ろしさを覚えるんですよ。そういった体験を持たない子ども達、少ない子ども達が大人になったときに、果たして自分が生まれ育った「地元」ってやつに愛や誇りを見出せるもんなんでしょうかね。

なーんてことを普段から考えてモヤモヤしてる僕ですので、この日のような「大人たちの粋」ってやつを感じちゃうと、ほんと最高だなと思いました。役員のみなさん、ありがとうね。

というわけで

僕の夏2021も終わりました。

いつものように撮りまくった写真の中から数十枚ピックアップしてプリント注文もしました。

これで思い残しはありませぬ。明日からはもういくら暑い日になったとしても「残暑がきびしいざますね」と笑って暮らせます。

あ、でもまだ甲子園は続いてるね!淋しくなったら中継をみようっと。

ではまた。

α7Ⅱを100日間使ってみた感想を追記しました

2021年10月10日、約100日間で4678回ほどシャッターを切った感想記事を書きました。

【SONY】 α7IIを三か月間使ってみた感想【ILCE-7M2】
日常的に写真を撮っている僕ですが、当然そのためにはカメラが必要でありまして、これまでは記録としてきちんと撮りたい場面においてはCanonのEOS6Dというデジタル一眼レフを使用してきました。他にも主に動画撮影用としてAPS-CセンサーのEO...
タイトルとURLをコピーしました