自分のポートフォリオサイトを作ってみた

写真や動画のこと

昨日突然「おれもポートフォリオを作らないといかんな」と思い立ちまして。

写真趣味のいいところは思い立ったらすぐ行動に移せることですな。複数人でやる趣味だとそういうわけにもいかんからね。

というわけでポートフォリオサイトを作ってみました。さすがにブックファイルというわけにはいかないのでwebサイトね。

スポンサーリンク

ポートフォリオとは?

さまざまな業界によって意味は微妙に違ってくるみたいですが、僕がここでいうポートフォリオとはいわゆる自分の実績集みたいなもの。

それこそアート関係の仕事の人は自分の作品をポートフォリオにして営業かけるわけですよ。若い頃に東京でやってたバンドのお客さんでもいました。いつも自分が書いたイラスト集持ってライブや打ち上げに参加する女の子。いま考えるとあれが彼女のポートフォリオですね。

そう、そんな感じでどこでどのように仕事のチャンスに出会うかわかんないから、彼らは常にそれを準備しておくらしい。

んで。

現代だとアート屋さんといえば写真や絵画に限りません。webデザインだったりCGやムービーとかね。ですのでポートフォリオもwebサイトで、という人が多くなってきたとのこと。

なぜ僕が?

そう、なんで写真撮影で生計を立ててるわけでもなく、また立てるつもりも毛頭ない僕がポートフォリオサイトなんて作ったのか?

まぁヒマだったからですね。

 

いや、そうでもないな。理由はあります。

まず、こんなに散歩写真撮ってるとたまにいいのが撮れますわな。それをどっかでまとめてみせたいってのがありますわな。ブログだとバラバラだし、インスタグラムははっきり言って画質が悪い。

そう、インスタグラムってね。なんというか写真趣味人間して参加するのがちょっと痛い気がしてたのよ、もともと。なんだかここ数年はだんだんフェイスブックとかと差別なくなってきたし。

じゃあ他のSNSやるかなっても考えました。もうちょい写真に特化したとこ。500pixとか少し緩くてFlickrとか。

んで、結局tumblrを少しやったんだけど、どうもあまり面白くない。いまいち自分の思い通りに出来ないなぁって。

で、そうこうやってるうちに、自分がやりたいのはタイムラインの写真で交流というよりも、自分の撮ったものをとりあえずギャラリー化しておく方なんだなって気付いて、だったらちゃんとポートフォリオサイトとして作ろう、と。そういう流れ。

調べたら意外に簡単そうってのもわかりました。ほんとはここのブログに別ページでも増やしてそこにギャラリー作ればいいんだけど、ちょっとwordpressと切り離したいってこともあって外部サイトとして作ってリンクという形にしました。なぜならワタクシ安いプランでサーバーレンタルしてるんで、あまり容量使いたくないの(笑)

そんな感じで行き着いたのがPotforio boxというサービスです。無料プランなんで30枚しか写真は載せられないけど、まぁ上等でしょ。

というわけでさっそく作ってみました。TOPページのスクリーンショットがこちら↓↓

なかなかかっこいいでしょ。この写真は2018年夏に大浜海岸で撮ったやつ。

んで、実際のサイトはこちら↓↓ぜひ、覗いてみてね。

KOICHI OGAWA PORTFOLIO

何をしたいのか

いや、別に何もしたくはないんだけれども。

今の時代、とにかく自分がどういうことをやってるのか、という資料は合った方がいいわけじゃない?なんでもそうだけど、そうじゃないと埋もれるわけでして。

実際、昨年あたりから有償無償問わず写真提供や使用のお話を頂くことが出てきたのですよ。そういうときこそ「僕はこういう写真を撮ってます」というのを予めまとめておいて人目に触れる用意をしておいた方がいいと思いましてね。

ま、なんども言うけど別に職業カメラマンを目指してるわけじゃないからね。僕は趣味として好きな人や好きなモノだけを撮っていきたいので。嫌いなもん撮るってキツイのよ。僕は本当にキツイタイプみたい。2~3日機嫌悪いからね。

あとはあれだ。お巡りさんに声かけられたときの対策としてという意味もあります。今まで一度もないけど、そのうち散歩写真中に職務質問とかされると思うのよね。そのとき「僕はこういう人間でこういうことを趣味でやってます」というのをすぐスマホで見せられたらお互い時間の無駄を阻止できるし。

ということで、本日めでたく僕のポートフォリオが出来ました。今後ギャラリーの写真はちょくちょく変えていく予定ですが、その都度お知らせはいたしますので。

それとこのブログにもリンクは貼ってあります。あちらと行き来可能なように設定してありますのでよろしくお願いしますね。

ではまた。

KOICHI OGAWA PORTFOLIO

タイトルとURLをコピーしました