散文的日常記録

備忘録

己の筋肉のみが信じるに値する

みなさんご周知のとおり、14年前の本日3月11日の14時46分、日本を未曽有の大災害が襲いました。あの日は金曜日。当時やっていたロックンロールバンドのスタジオリハーサルもちょうど毎週金曜夜に行っていたので「電気も復旧しないし今日は無理だね」...
散文的日常記録

もう寒いのも暗いのもまっぴらだ

ワタシの真冬生活のちょっとした楽しみは以下の通り。☆早朝の凛とした空気を吸い込む。☆ひざ下丈のコートにマフラー&手袋をしてカッコをつけて歩く。☆寝る前に30分ほど布団乾燥機で温めたベッドに入る瞬間。☆青空の下、除雪機で雪を吹っ飛ばす。だけど...
散文的日常記録

また冬が来る

いや、まぁ、すでに冬なんですけどね。ここでいう冬とは雪景色になるという意味でね、はい。思えば昨シーズン(2023-2024)はここ酒田もさっぱり雪が降りませんでした。だって除雪機使ったのなんて一度しかなかったし、それも無理やりかき集めて飛ば...
散文的日常記録

ブリザックかそれ以外

前回に引き続き冬のお話。今回はスタッドレスタイヤ。暖かい地方にお住まいの方でもご存じのとおり、雪が降る地方はスタッドレスタイヤという冬用タイヤをクルマに装着する時期がある。僕の住んでるところでは11月上旬~4月上旬かな。まるまるこの期間に雪...
散文的日常記録

寒さと共に老いていく

今日は立冬らしい。それに合わせたようにこの町も朝から肌寒い空気に包まれ、そして冷たい風が吹いているし、運転中に聴いたラジオのニュースでは山越えルートは少し雪が降っていて路面凍結の恐れがあるから気をつけろと言っていた。今年も冬が来る。そして天...
散文的日常記録

なるべくなら自分の意思で

僕がこの『オガーTVブログ』を立ち上げたのは2017年4月であるが、それ以前、THE RED NOSEというバンドをやってた頃の2007年から9年間ほど『赤鼻通信』というブログを書いていた。今はもう無い。というのもいわゆるプロバイダがスペー...
散文的日常記録

暑さ寒さも…

暑さ寒さも彼岸まで…とはよく言ったもので、今週の天気予報を見ると本当にそんな感じですね。ちなみに令和6年の秋彼岸は9月19日(木)~25日(水)とのこと。ワタシは特別おしゃれ意識の人間ではありませんが、着る物にはそれなりにこだわりというか楽...
散文的日常記録

リネンシャツ無しでは生きられない

ニュースでは全国各地の酷暑の様子が伝えられていますが、ここ山形県酒田市…いや、僕だけですかね。今のところ快適だなぁと思いながら過ごしております。いや、そりゃ暑いですけどね。でもこれくらいの気温だと夏っぽくっていいかなと。どんよりとした天気が...
散文的日常記録

時を超えた青い珊瑚礁

インターネットというものは大変恐ろしいものでしてね。例えばアナタがいま読んでるこのブログ記事。文中とか文末に広告が挟んで出て来るでしょ?これってね、Googleがあなたの年齢とかこれまでの検索履歴とかを分析して、その結果、アナタが購入意欲を...
散文的日常記録

ヒグラシの声と夏の空

中学生の息子の夏休みが今日からスタートした。例年だと7月下旬から8月下旬までなのだが、昨年の残暑の影響を考慮したのか一週間後ろにズレた。8月1日から夏休みなんてまるで都会の子のようである。自分が中学二年生だったときの夏休みを思い出してみる。...