2021年も大詰めとなりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
2020年の…2月末からですかね?国内の新型コロナウイルス騒動が実感レベルで始まったのは。えーと今過去の記事を確認してみたら2020年2月27日の夕刻に安倍首相が「新型コロナウイルス感染拡大による全国小中高一斉休校要請」を発表してます。僕の中ではここからが始まりかな。
あれから世の中は一変しました。多くの人は暗転したでしょう。僕にしたってそうです。商売のことは野暮なので書きませんが、子育て中の身として歯ぎしりどころか思わず叫びたくなるようなことだってたくさんありました。
普段、僕は特別「子どもが好き」とか「子どもの味方」を気取りたいわけではありません。ですが「若い力は国や町の未来そのもの」というのは本当のことだと思っています。
僕は編集責任者を務める小学校のPTA広報ですが、今号掲載のPTA会長との対談コーナーの中で…
『教育行政や自治体がリスク回避を最大限に考えるのは当然のこと。だからといってそうではない立場の者までが一緒になって彼らに子ども時代の共通体験を満足に与えず、それでいていつしか大人になるときに「町へ留まれ」「いつかUターンしてこい」なんて虫が良すぎる話だ』
…というような発言をしています。軽く挑発する内容ですがこれでいいんです。僕はそもそもロックな人なのです。楽器を持たなくてもロックはロックです。
今年を振り返って
前置きが長くなりましたが今年を振り返っていいですか?え?誰もおまえのことなんて興味が無い?そんなこと言わずにお願いしますよ。僕が好きな24枚を用意しました。世間一般で言うところのいわゆるベストショット的ないい写真でもなんでもございません。ただ、僕個人が好きな写真です。では始め!
1月3日日和山公園にて。今年も年始から雪があったんですね。そういえば1月9日にはここ酒田においての記録的大雪が降りました。地獄でしたね。
1月21日配達中のスナップ。「なんでこんなとこ歩いてるんだ?」という人がいたのでパシャリ。この写真をInstagramにアップしたところ、GRというカメラのファンサイトにフィーチャーして頂きました。
2月12日、SIGMAのDP3クアトロというカメラで撮影。今年の冬は厳しかったですが終わるのも早かった気がします。
4月撮影。今年は桜の景色もたくさん撮りましたが、桜の下での集合写真や記念写真もたくさん撮りました。卒業生はもちろん、このへんでは珍しく入学式に満開だったもので入学ご家族とかね。あとはそうそう、一学期の始業式の日に学校の全クラスの桜集合写真も撮りました。「せっかく桜が咲いてるので集合写真撮ってほしいクラスありましたらいかがですか?」と職員室に声を掛けたら全部のクラスが応じてくれましてね。いつもの広報仲間Mさんに仕切りやってもらいながら頑張りました。出来れば今年もやりたい。
6月6日最上川土手にて。何でこのとき土手にいたのかは覚えていないけど、遠くからチャリが来たのでパチリとね。あと6月といえば聖火リレーとかありました。
6月19日、妻とお酒のディスカウントショップにいったときに背後から撮影。たぶん構図が面白かったのでしょう。こういうのって瞬間的なものなのであまり深い意味もございません。ちなみに買ったのは炭酸水の箱買いとお菓子とかかな。オガー家は普段お酒を吞む習慣が無いので。
7月3日。ここから現在でも続いているα7Ⅱ+オールドレンズの写真の旅が始まります。「もう使わなくていいや」というカメラを下取りに出して買ったα7Ⅱ。その使わなくていいやというカメラの中にはSIGMAのDP3もあります。あのカメラは物凄く解像感がある写真が撮れますが、僕自身「これからはそんなに解像感はいらない」と思っちゃったのが理由ですね。
7月13日。たしかこの日「夏が来た」という実感があって配達中に撮った写真。そういえば7月は清水屋の閉店とかありました。
剣道スポ少のみんなと海で遊んだ日。α7Ⅱを買ったらやってみたかったことのひとつが海での撮影でしたからはりきって記録係をやりました。保護者の皆さんの一致団結のおかげで楽しい一日となりました。来年もまた開催したいですね。
世間は東京オリンピックに沸いていた8月2日撮影。けっしてインスタ映えしない写真だけど、僕はこのひまわりがこれまで撮ったひまわりの中でのベストです。今後もこういう写真を撮っていきたい。
8月8日家族で海岸方面へドライブ。
8月12日、羽黒山へ家族でドライブ。
8月13日、家族で墓参りの途中に見つけた素敵な店先。
9月20日、酒田駅周りを散歩中に撮影。この頃は僕の商売も繁忙期に突入しているはずなんだけど、毎年それなりに写真撮影を楽しんでる。たぶん毎日のルーチンワークでストレス溜めてるから写真を撮りたくなるんだろうね。
9月21日、配達中に撮影。自転車置き場ってだけで惹かれてしまうんですよ。たぶん僕だけではない気がします。
9月24日。なんでこの写真を残していたのかわからないけど、上が見切れてるのが逆に面白いから採用。ずいぶん光が秋めいてきましたね。
10月2日。雨上がりの早朝ですね。オールドレンズだから写真データに使用レンズのデータが残らないんですが、この写りは間違いなくカールツアィスイエナのテッサーです。このレンズは全てのオールドレンズファンにお奨めしたいシロモノ。
10月3日湯野浜散歩。昨年の6年生親子レクに同行させてもらったとき、子どもたちとテンション上がりながらここを抜けていったのを思い出して撮りました。みんな元気でやっているかね?
10月30日。10月は商売と学校行事、そして息子の剣道大会があったりしていろいろ忙しかった気がするな。ブログ書いてたからかろうじて思い出せるけれども。
11月16日。これはあれだ。庄内空港のサッカーグラウンドの近くで撮ったやつだ。というのも広報でサッカースポ少の大会撮影を週末に控えていたんだけど、初めての場所だったんでロケハン行ったんですよね。今どきの小学生サッカーはレベルが高くて面白かったですよ。というかスポーツ全般そうですよね。剣道だって我々の子どものときと比べてずいぶん上手なことをやってる印象。
11月28日、妻の運転するクルマの助手席から。
そしてラストは12月14日の配達中に撮ったこの写真。酒田の冬という感じがして僕はとても好きな写真です。
以上、今年の24枚でした。
来年のこと
さて、長々と書いてきましたが、最後に来年のことを。
まずここのブログはこれまで同様にやっていきたいと思います。今年はカメラやレンズのことも多かったけど、もっと散文的な日記も書いていこうかなと思っています。
実際ブログをやってるといいことがたくさんあるんですよね。バンド関係者からの素材提供依頼やアーティスト写真撮影、高校のパンフレット撮影なんてブログを運営して「自分はこういう写真を撮ります」と公開してなければ来ない話だからね。これからもお気軽にご相談ください。逆に言えば僕が撮る写真なんてブログの写真で判断してもらって構いません。これ以上でもこれ以下でも無いのでわかやすいでしょ?
あと子育て系では、まずいよいよ小学校がラストイヤーになります。こちらは悔いなく全力で…と言いたいところですが、経験上、制作において悔いは絶対残ります。ですのでそこをなるべく小さく出来るように最新の注意を払いながらジリジリと進みつつ、チャンスにはしっかり大きい一手を打っていくような一年にします。したいですじゃなく、します。
剣道も同じ。もう二度と戻らない時間を過ごしているのだから、親としてもコーチとしても過干渉にならないよう配慮しつつも、息子はもちろん仲間たちにも完全燃焼してもらえるようにサポートに努めます。
それとプライベートな写真ね。写真は好きなんだけど、ここにきてようやく自分が撮りたい写真や好きな写真ってのが見えてきたので、そちらを掘り下げていくイメージですかね。ま、一人でやってることなので、そこはマイペースで。
以上、そんな感じで2021年もお世話になりました。2022年もお互い元気でやっていきましょう。正月中はブログ更新はしないかもしれませんが、するかもしれません。成り行きで。
では、よいお年を。